手土産として最適「鎌倉五郎本店」
お土産用お菓子の名店「鎌倉五郎本店」。さつま芋の金団と甘露煮が入った変わり種のモンブランは、濃いめの和茶と相性抜群です。自分用はもちろんお土産にもぴったり。季節限定のお菓子もあり、一部WEBからのお取り寄せも可能です。モンブランが美味しい関東のお店をご紹介!
出典:鎌倉五郎本店
鎌倉で産まれた和菓子の名店
ちょっと変わり種のお店をご紹介します。
鎌倉五郎本店は、主にお持ち帰りのお菓子などを扱うお店です。
鎌倉で生まれたこのお店のお菓子は、お土産として大人気。
一風変わった趣の特徴的なお菓子は、もしかしたら見たことのある人も多いかもしれませんね。
大丸東京や三越銀座、西武池袋やラゾーナ川崎などにも出店しているお店です。
他とは違う新しいモンブランの形
これまで各店ごとに特徴を持ちながら、いわゆるザ・モンブランといったものを紹介してきました。
ここのモンブランは、そのどれとも似ていない、ちょっと変わったもの。
というのも、鎌倉五郎のモンブランはお土産用として、箱に9個並んで入れられています。
さらに特徴的なのが、このモンブランにはスポンジやメレンゲではなく、薩摩芋のきんとんと甘露煮が入っているのです!
生クリームと二色の栗ペーストで包まれたこのモンブランは、非常に甘みが強いので、濃いめの和茶と相性が抜群。
和菓子屋さんならではの味わいで、とっても満足感の高いものに仕上がっています。
ご自身で食べるもよし、手土産としてもよしの、とっても素敵な箱モンブランです。
首都圏各地で手に入る味
都内や神奈川などでは、出店数も多く気軽に買えるのも、この鎌倉五郎のお店のお菓子の魅力です。
他にも、桜小路と呼ばれる桜ペーストのモンブランに近いお菓子があります。
こちらも薩摩芋の上に、細かく砕いた栗と生クリーム、桜ペーストといった構成です。
上には桜の花の塩漬けや、ストロベリーチョコなどが飾られています。
他のお店ではなかなか見られない珍しいお菓子なので、鎌倉五郎のモンブランを食べる機会があれば、ぜひとも一緒におすすめしたい一品です。
他にも季節限定のお菓子や、桜時雨やウサマンなど、お持ち帰りや持ち運びに適したお菓子が多数あります。
一部Webからの取り寄せが可能なようですので、帰省や職場の差し入れなどにいかがでしょうか?
鎌倉五郎本店
住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-2
営業時間:10:00〜19:00
定休日:なし
TEL:0467-24-4433
0コメント