独特なフォルムはまるでどんぐり「アテスウェイ」
スイーツの100名店にも選出される「アテスウェイ」。特徴はブルターニュ地方での経験から作り上げた、素朴で深い味わいのスイーツです。特に人気のモンブランは、大きな和栗とたっぷり濃厚な洋栗クリームがたまりません。関東で美味しいモンブランが味わえるお店をご紹介!
出典:アテスウェイ
行列の有名店アテスウェイ
数あるモンブランランキングでも、ランクイン常連のアテスウェイのご紹介。
アテスウェイは、食べログで2017年から毎年、「スイーツの100名店」に選ばれているほどのスイーツの名店です。
若干駅から離れたところにありますが、広めの駐車場があるので不便さは感じません。
シェフの川村が、ブルターニュ地方での経験をもとに作りあげた味を、楽しめるお店です。
コンセプトは、当時川村シェフと一緒に働いていたスタッフの言葉「願い事が叶いますように!」だそう。
素朴で味わい深い、ブルターニュ地方の味が楽しめるお店になっています。
特徴的なフォルムのモンブラン
アテスウェイで数あるケーキの中でも、特に人気で有名なのがモンブランです。
他のモンブランとは違い、高く積み上がった形をしているのが特徴的。
土台はアーモンドのメレンゲで、上に大きな和栗とホイップクリームがのせられていて、その上に濃厚な洋栗のクリームがたっぷりと積まれています。
クリームがかなり多く入っているのですが、くどくなく飽きずに食べ進められるほどの軽さです。
外の栗クリームは栗の味が非常に濃く、アーモンド味のメレンゲとの組み合わせと食感で、最後まで美味しくいただけます。
ほとんどの方がこのモンブランを注文していました。
やはりアテスウェイの人気ナンバーワンは、このモンブランですね!
実はもう一種類のモンブランが
このお店に来ていただいた方なら、目を引いたであろうタルト「マロンオランジュ」。
見た目はまるでモンブランです。
グランバルニエを使ったこのマロンクリームタルトは、少しオレンジの味。
一番上にのっている、生クリームのような小さなマカロンが目立っています。
マロンとオレンジの味が重なった、この独特な風味は、一風変わった美味しさです。
こちらは非常に大きいメレンゲが入っていますので、さらに食感をプラスしています。
今回はモンブランに焦点を当ててご紹介しましたが、他にも魅力的なケーキがたくさん。
中には「時をかける少女」に登場したものもあるので、探してみてはいかがでしょうか。
アテスウェイ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8カサ吉祥寺2
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜日TEL:0422-29-0888
0コメント